こんにちは!当サイト管理人の英語野郎です。
皆さん、Netflixの「リズム+フロー」見てますか〜?
意外と60分と長いんですけど、続きが気になって見てしまいますよね。
筆者は放映したての、隔週でリリースされていた時期から観ていたので、もう毎週ウズウズしておりました。
さてさて、何回も観ていたら推しの挑戦者(ラッパー)達が出てくると思うのですが皆さん誰のパフォーマンス&人柄が好きですか?
今回はベスト6を振り返ろうと思います。
▼リズムフロー審査員の3人についてはこちらも合わせて読んでみて下さい。
関連 【Netflix】リズム+フロー審査員のHIPHOPアーティスト達を解説
【リズム+フローBEST6】Troyman (トロイマン)
トロイマン [Troyman]
・ 26歳 (2019年 出演当時)
・オークランド出身
地区予選→ アトランタ回から登場
(推薦者 : T.I + ビッグボーイ / クウェボ)
トップ6の中では王道で商業的には結果を残しやすそうなトロイマン。
LIVEでは観客を引き込むのがうまい。
番組に参加する2年前に母親をオーバードーズで亡くしている。
母と兄弟想い。

彼は切り込み隊長としてライブなどでは1番に持ってこられてましたが、なんとなくその気持ちがわかる!筆者も自ずと1番に持ってきてしまいました。
【リズムフロー】トロイマンのハイライト
トロイマンのハイライトと言えば、最終回のライブではないでしょうか?
正直言って、個人的にトロイマンの事は元気キャラで成績そこそこの細身の黒人のお兄ちゃんってイメージだったんですけど、このライブでは結構ヤラれました!!
そんな人多いんではないでしょうか?
トロイマンの今後の活動はここでCHECK!
【リズム+フローBEST6】D Smoke (Dスモーク)
Dスモーク [D Smoke]
・ 33歳 (2019年 出演当時)
・カリフォルニア州イングルウッド出身
地区予選 → ロサンゼルス回から登場
(推薦者 : T.I / Cardi / チャンス + Snoop Dogg)
記念すべき第1話のスペシャルゲスト、スヌープにケンカ(?)を売られてもひるまなかった精神力の高いDスモーク。
初登場ではカーディに「掃除夫っぽい」と言われる。
普段は高校で音楽とスペイン語の教師をしている。
リリックにスペイン語も仕込んでTIに「(スペイン語圏の)マーケットにも視野に入れれる」と好意的な反応を貰える。

カーディ(スペイン語話者)にも「私よりうまい」と言われてましたね。
【リズムフロー】Dスモークのハイライト
Dスモーク!
そう、Dスモークはいつも誰よりも最高の結果を出してました。
それでいて自分らしさを引き出し、リリックの内容も他よりリアル。
たまに暴力的な背景や貧困を表現するんですが、それを包み込んで美しく回収していく感じ。(わかります?笑)
そんな彼のベストパフォーマンスは最終回のライブではないでしょうか?
彼にはいつも感嘆させられていましたがやはりハイライトはこの最後の「Last Supper(最後の晩餐)」かと思います。
タイトルがタイトルだけにまさに神がかってました。
Dスモークの今後の活動はここでCHECK!
【リズム+フローBEST6】Sam Be Yourself (サム・ビー・ユアセルフ)
サム・ビー・ユアセルフ [Sam Be Yourself]
・ 25歳 (2019年 出演当時)
・デトロイト州出身
地区予選 → シカゴ回
(推薦者 : チャンス・ザ・ラッパー + ツイスタ / ロイス・ダ・59 )
ベスト8を勝ち残った唯一の白人。
ギター、ベース、ピアノ、ドラムなど楽器が堪能。
地区予選では途中でフリースタイルを挟み、審査員が舌を巻きました。
カーディに見た目が「ビル・ゲイツの息子」と揶揄される。
ラップバトル以降くらいから毎回ギリギリの評価で勝ち抜いて筆者をヒヤヒヤさせる。
【リズムフロー】サム・ビー・ユアセルフのハイライト
サムのハイライトは個人的には彼自身のミュージックビデオを制作する回です。
審査員たちからはそんなに評価は得られていなかったですけど、筆者は好きなテイストでした。
番組が終わった後も彼のYouTubeを覗くと新作もリリースされていており、聴いたら結構カッコいいのでおすすめです!
サムの今後の活動はここでCHECK!
【リズム+フローBEST6】Caleb Colossus (ケイレブ・コロサス)
ケイレブ [Caleb]
・ 23歳 (2019年 出演当時)
・カリフォルニア州イングルウッド出身
地区予選→ アトランタ回から登場
(推薦者 : T.I + ビッグボーイ / クウェボ)
ケイレブもトロイマンと同じくアトランタ回で床屋から選抜された人物。
大きい体に似合わず、普段は自身なさげな雰囲気。
幼少時代からキリスト教信者で信仰心が深い。
実はラップバトルの回の時、強敵フローレスと戦う配置だったけど、急にメンバーが変更になって違う人物と戦うことに。
あの時、相手がフローレスだったらトップ6には残ってなかったんじゃないかな〜。

フローレスは結局ビーンズ(女性ラッパー)をボコボコにしていましたね!(後述)
【リズムフロー】ケイレブのハイライト
少しディスりましたが、ケイレブのこのミュージックビデオと曲はカッコよくて良いですよね!
チャンスには教会を舞台にすると悪魔信仰へ偏る傾向があるから気をつけろと言われていましたね。
ケイレブの今後の活動はここでCHECK!
【リズム+フローBEST6】Londynn B (ロンディンB)
ロンディンB [Londynn B]
・ 24歳 (2019年 出演当時)
・アトランタ在住
地区予選→ アトランタ回から登場
(推薦者 : T.I + ビッグボーイ / クウェボ)
番組が始まる3年前からラッパーとしてアトランタで活動を始める。
トップ6で唯一の女性。
17歳の時に産んだ娘を1番に考えている。現在は妻がいる。
男性の中でも存在感を表し、まさにカッコいい女性を体現している。
【リズムフロー】ロンディンBのハイライト
ロンディンBも最終のライブ、結構良かったと思うんですけど曲が良いのは絶対的にこの「I can’t change」のはず。
かなりキャッチーでいて、彼女自身の主張も胸に響いた。
ロンディンBの今後の活動はここでCHECK!
【リズム+フローBEST6】Flawless Real Talk (フローレス・リアルトーク)
フローレス・リアルトーク [Flawless Real Talk]
・ 31歳 (2019年 出演当時)
・ロードアイランド州プロビデンス在住
(推薦者 : カーディB +Fat Joe / Jadakiss)
プエルトリコ系アメリカ人。
ラッパーとしての活動が彼が16歳から始まる。
「リズム+フロー(2019)」に出演する前から何枚かレコードを発表。
彼の生まれ故郷(プロビデンス)ではあまり音楽シーンが活発ではない為、2010年にアトランタへ転居。その後間もなく、ラジオ局が主催する賞レースで優勝。
そのおかげでLudacrisとRick Rossが主催するライブで前座を務める機会を勝ち取る。
その他、数々のライブの前座を務め頭角を表すようになる。

それでチャンスやJadakissにも観たことあると言われてましたよね。
プライベートでは2人の娘と妻がいる。もうすぐもう1人誕生のよう。
かなりの家族想いでよく娘に会いたいと漏らす。
【リズムフロー】フローレス・リアルトークのハイライト
その1 : ラストライブ
On My Way – フローレス・リアルトーク
やはり彼のハイライトも最終回のライブではないでしょうか?
短時間の作曲作詞+ライブで相当キツかった、、というのは皆平等ですが、ここまで熱いライブ見せつけられるとは思いませんでしたね。

歌詞が彼の家族に向けた曲で聴いてると、迫力もあるし結構ウルってきましたよ。
その2 : ラップバトルにて女性ラッパー・ビーンズをボコボコにしたとき
ラストライブも感動でしたけど2022年でも未だ語り継がれるこのシーン!
ビーンズ(=豆)という名前が仇となり、フローレスにおちょくられます。
「俺はプエルトリコ(南米)人、ずっと豆食ってきた!」
ここでTI / カーディB / チャンス 崩れ落ちました。w
「娘達にビーンズ(=豆)を黒豆にしてもらうよ。」
黒豆関係なく、言葉通りに受け取るなら「目のフチが黒くなるようにしてもらうよ(=ボコボコにするぜ)」と言う意味にもなる。
また、これは上記YouTubeのコメントで気づいたんですけど、
「(主催者らは)俺の能力をまだ知らないからこんな”バービー人形”と戦わせた!」
※俺はラップでは女は相手にしないよ、的な。
- BARBIE = バービー人形みたいに可愛い甘ちゃんの女の子
- KEN = バービーの彼氏。
本来 “what I can do”のところを”what I KEN do”と言ってて、うまいな〜と。

確かにビーンズちゃん、美形ですよね。
フローレスの今後の活動はここでCHECK!
【リズムフロー】管理人はOld Man Saxon推しです。
オールドマン・サクソン [Old Man Saxon]
・ 30歳 (2019年 出演当時)
・デンバー出身
地区予選→ ロサンゼルス回から登場
(推薦者 : T.I / Cardi / チャンス + Snoop Dogg)
ちなみに管理人はオールドマン・サクソン君推しです。
彼は惜しくもDスモークとラップバトルをして敗退してしまいました…。
オールドマンサクソン初登場
かなり惜しい人材を逃したんではないか?と未だに悔やまれます。
あのラップバトルの回って結構もったいない選出の仕方ですよね〜。
もっと総合的にジャッジして欲しかったと想います。
オールドマン・サクソンの今後の活動はここでCHECK!
追記 : オールドマンサクソン君にRTされたよ
オールドマンサクソン君の曲をYouTubeで掘ってたら、こんなもの発見。
リズム+フローのOld Man Saxon君(スーツ着てる兄ちゃん)の曲のPVで全盛期のドリフターズの映像が盛り込まれててテンション上がりました。
センスよろしいわ…!https://t.co/kabVisyEDJ
曲もカッコいいです😎#リズムフロー#OldManSaxon pic.twitter.com/pr7ufIB5W6
— 英語野郎 (@eigo_yarou) December 9, 2019
↓
オールドマンサクソン君本人にリツイートされました!
オールドマンサクソン君にリツイートして頂きました。
ありがとう…。
嬉しい😭ライブ行きたい。#リズムフロー pic.twitter.com/8hRRkuNtzN
— 英語野郎 (@eigo_yarou) December 9, 2019
【リズムフロー】BEST6のラッパー達 : まとめ
今回はリズム+フロー season1のトップ6をご紹介しました。
- トロイマン [Troyman]
- Dスモーク [D Smoke]
- サム・ビー・ユアセルフ [Sam Be Yourself]
- ケイレブ・コロッサス [Caleb Colossus]
- ロンディンB [Londynn B]
- フローレス・リアルトーク [Flawless Real Talk]
管理人の推し → オールドマン・サクソン [Old Man Saxon]
たったの10回の放送ですけど、すごく思い入れが深くなってきますよね。
シーズン2も期待されていますが、どうなるんでしょうか?
楽しみですね〜。
▼リズムフロー審査員の3人についてはこちらも合わせて読んでみて下さい。
関連 【Netflix】リズム+フロー審査員のHIPHOPアーティスト達を解説