今回は留学中のマネタイズ(お金稼ぎ)について書こうと思います。
下記の記事でも書いた通り、アイルランドへの語学留学8ヶ月間は総額160万円が必要でした。
半年ちょっとで160万円って結構しますよね。
社会人でもそう思います。
社会人だからこそ思うかな?シビアなので…。
160万円中、筆者が稼いだ金額は約60万円です。(正確に言うと55万円ですが盛ってみました。)
つまり、筆者は100万円くらいしか持たず(むしろそれより低いかも)アイルランドへ飛び出しました。
留学したいけど資金がギリギリピンチな方は必見です。
留学中のマネタイズの方法あれこれ
現地でバイトする
王道なのがこれですね!バイトできるビザ(観光ビザはNG)で行くと現地の商店やオフィスなどで職を得れます。
多いのが、
- 飲食でウェイター・ウェイトレス
- 店員(キッチン補助や本屋の店員等)
- ベビーシッター
- クリーナー
メリット
現地の人たちとコミュニケーションを取れるのが最高のメリット。
リスニングやスピーキングも抜群に身に付くでしょう。
やり方
・CV(履歴書)を作ってとにかく対面で配りまくる。
・友人の紹介などで運よく職をゲットできるときもある。
シフトは夜遅いときが多い。
ものを売る
いらないものを売るという方法もあります。
日本製品を欲しがっている現地滞在の日本人の方も多くいらっしゃいます。
ただし、これは売れたとしても一時的な収益と思います。
取引するときは慎重に!
パソコンでビジネスする
筆者はちなみにこの方法で職をゲットしました。
反対に言うと、現地での職を得られず…。
飲食は絶対嫌だったし、時間を拘束されるのも嫌だったので始めから狭き道だったのですが。
(1) ランサーズ
フリーランスや主婦や学生の方がよく利用しているランサーズ。
バイトも決まらずフラフラしてるなら登録しても良いと思います。
- 翻訳
- 記事を書く
- イラスト
- デザイン (ロゴマーク / サイト制作etc..)
- プログラミング
ランサーズではなかったのですがデザインの仕事を頂きました。
ランサーズの公式サイト
クラウドソーシング「ランサーズ」会員募集(無料)
(2) 自分のビジネスを持つ
- ブログ
- YouTube
- その他
難易度高いし、芽が出るのは時間がかかるので滞在中に始めて収益が発生するか?というと疑問ですが、視野に入れておいても良いと思います。
最後に
今回は資金ギリギリで長期間行くぞ、という方の為い書いてみました。
ただ実際問題、渡航後に資金が足らず3ヶ月で日本へ帰国した人も実際見てきたのであんまり少な過ぎる資金で行くのは危険っちゃー危険です。(むしろ危険行為極まりない)
3ヶ月って一番土地や周りの人たちに慣れてきたところで面白い時期でもあります。
その時期に帰るのは正直もったいないです。
そうならない為にも英語も頑張りながらスキルアップを目指そう!